キャロリンは、ファインアート界で最も革新的なフォトグラフィックアーティストの一人です。9.11の直後にファインアートの世界でキャリアをスタートさせた、ドイツ、日本、オーストラリアなど世界中のアートコレクターに賞賛されています。
商業美術の分野で20年以上の経験を持つキャロリンは、洗練されたデザイン、構図、色彩、技術的専門知識を作品に生かし、ファインアートにスムーズに移行しました。多作なアーティストであるキャロリンは、オリジナル写真をユニークに組み合わせたファインアート・フォトコラージュでよく知られています。
彼女のアートは、スピリチュアリティと、自然や人間の中に見出す美しさにインスパイアされています。
フラダンサーでありグラフィックデザイナーだった母のDNAを引き継ぎ、幼少期からアーティストとしの才能を発揮。カナダのトロントで育ち、オンタリオ・カレッジ・オブ・アート&デザインで商業デザインおよび写真の学位を取得しました。カナダのMTVであるCity-TV/MuchMusicから4年目の学費全額と夏季インターンシップを授与され主席で卒業します。
カナダのテレビ局で3年間デザイナーとして働いた後、アルバムカバーのデザインという夢を追い求め、ニューヨークへ移住しました。
ニューヨークでは、音楽業界のアートディレクターとして、バリー・マニロウ、カーリー・サイモン、アレサ・フランクリン、イエス、グレイトフル・デッドなど、多くの著名人のアルバムジャケットをデザインしました。音楽業界でのクリエイティブな功績が認められ、4つのゴールドレコードを受賞しています。
1992年、エンターテインメント業界を専門とするグラフィックデザイン会社を設立。ポリグラム・ビデオ、CBSラジオ、ブラック・エンターテイメント・テレビジョン、BMG、ソニー・ミュージック、EMI、ワーナー・ミュージック・インターナショナルなどのクライアントを持つ。レコーディング・アーティストには、INXS、ライオネル・リッチー、サラ・ブライトマン、プラシド・ドミンゴ、キッスなど、そうそうたる面々が名を連ねています。
1997年、キャロリンはビジネスを多角化し、異文化理解を促進し、多様性を称える艶やかな多文化雑誌『Urban Mozaik』を創刊しました。
2000年、9.11という人生を左右する出来事の後、ハワイのマウイ島に移り住み、以降ファインアートに創作活動を集中させるようになりました。
2004年、マウイ島ラハイナに最初のアートギャラリーとスタジオをオープン。2005年には、6人の地元アーティストが参加する共同アートギャラリー「クアン・ギャラリー」に移行し、ラハイナの賑やかなフロントストリートに移転しました。